こたろーcafe
ハチワレにゃんこの小太郎さんと、お気楽主婦の かっこ が送るなにげない毎日。
| Home |

先日の扇松園の「三宝そば」にヒントを得て。
言うなれば、手巻き寿司のお蕎麦バージョン???

お蕎麦は各自小さめの器に取り分けて、大根おろし・とろろ・かき揚げ・卵etc・・・お好みのトッピングで頂こう

かき揚げ+大根おろしなんか、さっぱり食べられておいち

発想は悪くなかったと思うんだけど、肝心のお蕎麦が・・・
先日幌加内の新そば祭りで買った乾麺を使ったんだけど、これがイマイチ・・・
がっくり~orz
あ~ん、ケチらないでもっとイイやつ買えば良かったな。。。

おまけ。
お彼岸ということで、昨日の料理教室は「おはぎ」でした。
緑色はずんだ餡。
塩茹でした枝豆2パックを外皮・薄皮も取り除いてすり鉢に入れ、砂糖150cc、醤油1~2滴を入れよ~くすり潰せば、ずんだ餡の出来上がり

いつものアンコに飽きたら、こんな変り種も意外とカンタン美味しくて良いよ~

スポンサーサイト
手巻きのお蕎麦バージョンいいですね!
うちも今度真似させて頂きます
幌加内のそば祭り、そーいえばバイト先の子も行って来たって言ってました!!
うちも今度真似させて頂きます

幌加内のそば祭り、そーいえばバイト先の子も行って来たって言ってました!!
2007-09-20 22:14 rie URL [ 編集 ]
そっか~手巻きにすれば良いんだ!
蕎麦寿司というときっちりと海苔巻きみたいにしなくちゃって思ってたけど
手巻きなら簡単で良いね!!
今度やってみよう♪
蕎麦寿司というときっちりと海苔巻きみたいにしなくちゃって思ってたけど
手巻きなら簡単で良いね!!
今度やってみよう♪
2007-09-20 23:13 テツヲ URL [ 編集 ]
ずんだ餅おいしそう!!
洋風のスィーツはもちろん好きだけど、大人になるにつれて(笑)和のお菓子の美味しさをより感じるようになりますよね~^^
洋風のスィーツはもちろん好きだけど、大人になるにつれて(笑)和のお菓子の美味しさをより感じるようになりますよね~^^
2007-09-21 01:32 myu URL [ 編集 ]
☆rieさんへ☆
味が混ざらないように小さい器を何個も用意して、「まずはとろろ蕎麦、次は天麩羅蕎麦~♪」なんて食べるのは、ちょっと楽しかったよo(^-^)o
洗い物増えるのが難点ですが…
子供ちゃんも喜びそう。ちょっとオススメです(^O^)
味が混ざらないように小さい器を何個も用意して、「まずはとろろ蕎麦、次は天麩羅蕎麦~♪」なんて食べるのは、ちょっと楽しかったよo(^-^)o
洗い物増えるのが難点ですが…
子供ちゃんも喜びそう。ちょっとオススメです(^O^)
2007-09-21 12:20 かっこ URL [ 編集 ]
☆テツヲさんへ☆
あ、ううん。蕎麦寿司じゃなくて。
ちっこい天麩羅蕎麦や、ちっこいキノコ蕎麦なんかを自分で好きに作って食べるの。
材料だけを並べて各自好きな味で食べるって意味で、手巻き寿司のお蕎麦版なのでしたー
でも、蕎麦寿司もいいね♪それも美味しそう~o(^-^)o
あ、ううん。蕎麦寿司じゃなくて。
ちっこい天麩羅蕎麦や、ちっこいキノコ蕎麦なんかを自分で好きに作って食べるの。
材料だけを並べて各自好きな味で食べるって意味で、手巻き寿司のお蕎麦版なのでしたー
でも、蕎麦寿司もいいね♪それも美味しそう~o(^-^)o
2007-09-21 12:28 かっこ URL [ 編集 ]
☆モモモさんへ☆
涼しくなってきたから、あったかいお蕎麦美味しいですよね~o(^-^)o
私が行った時は普通にテーブル席だったんだけど、炉っぽい個室(?)も雰囲気よさそうだったんだよな~
次回は空いてたら、そっちで食べてみたいのー(^_-)-☆
涼しくなってきたから、あったかいお蕎麦美味しいですよね~o(^-^)o
私が行った時は普通にテーブル席だったんだけど、炉っぽい個室(?)も雰囲気よさそうだったんだよな~
次回は空いてたら、そっちで食べてみたいのー(^_-)-☆
2007-09-21 12:36 かっこ URL [ 編集 ]
☆ひろちゃんへ☆
みんなでワイワイやると楽しそうでしょ♪
手巻き寿司と比べて、洗い物が極端に増えるのがちと微妙~なんだけどね~
(あと、早く食べないと伸びるし…f^_^;)
みんなでワイワイやると楽しそうでしょ♪
手巻き寿司と比べて、洗い物が極端に増えるのがちと微妙~なんだけどね~
(あと、早く食べないと伸びるし…f^_^;)
2007-09-21 12:42 かっこ URL [ 編集 ]
☆myuさんへ☆
あ、わかる!それ!
和菓子・・・・・特にねりきりなんて、子供の頃はキライな部類だったのに、最近ではその奥深さに惹かれます(*^_^*)
あ、わかる!それ!
和菓子・・・・・特にねりきりなんて、子供の頃はキライな部類だったのに、最近ではその奥深さに惹かれます(*^_^*)
☆阿弥さんへ☆
うん。この作り方だと超カンタン!!
すり鉢がなかったら、ミキサーとかそういう道具使ったら多分あっという間に出来ると思うよ~(^_^)v
小豆餡子の甘さとはまた違う、甘いけどくどくない味ですよ~
うん。この作り方だと超カンタン!!
すり鉢がなかったら、ミキサーとかそういう道具使ったら多分あっという間に出来ると思うよ~(^_^)v
小豆餡子の甘さとはまた違う、甘いけどくどくない味ですよ~
☆よーしさんへ☆
私もおはぎ大好き!(^o^)丿
実家の母が昔よく作ってくれました。
家で作るとけっこう大量にできたりするから、このずんだ餡みたいに違う味もあると飽きずにいいかも!
お豆100%ですから、身体にもいいよね?!
私もおはぎ大好き!(^o^)丿
実家の母が昔よく作ってくれました。
家で作るとけっこう大量にできたりするから、このずんだ餡みたいに違う味もあると飽きずにいいかも!
お豆100%ですから、身体にもいいよね?!
| Home |